【PepUp】二段階認証でセキュリティーを強化しましょう
企業や個人の銀行口座などなど、不正アクセスの報道を目にすることが多くなっています。
セキュリティレベル向上のために、セキュリティーの強化をお願いします。
■お願いしたいセキュリティ対策
Pep Upをご利用のすべての皆さまに以下の対応のご協力をお願いします。
[1] パスワード再設定
以下の手順に基づいてパスワード再設定をお願いします。
参考FAQ: ログインパスワードを忘れました
[2] Pep Upの二段階認証設定
WebブラウザからPep Upにログインし、「設定」から二段階認証の設定を行ってください。
参考FAQ: 2段階認証とは何ですか
[3] 登録に使っているメールアドレス自体のセキュリティ向上
メールアドレスのアカウントのパスワードに、類推しやすい数字や他のサービスとの使い回しをしている場合は、Pep Upのアカウントだけでなく、メールアドレスアカウントのパスワード再設定をご検討ください。
[4]不正なログイン履歴の確認
Pep Upにログイン後、設定メニューからログイン履歴をご確認ください。過去5回分の履歴が確認できます。身に覚えのない時間帯および端末からのログイン履歴がある場合には、お問い合わせhttps://pepup.life/inquiryからご連絡いただくとともに、上記対応をご検討ください。
■Pep Upにおけるセキュリティ向上対策
2022年3月22日(火)に特定の特徴を持つユーザーのブロック、一部の国外からのアクセスの制限、画像認証「reCAPTCHA(リキャプチャ)」の設定をより厳しくする対応を行いました。
Pep Upのログイン時に数回誤った情報でログインを試みると「私はロボットではありません」というチェックボックスへのチェックを促される「reCAPTCHA(リキャプチャ)」機能はすでに導入済みで、大量アクセスを自動的に遮断できるシステムを構築してありましたが、より厳しく、最初のログイン時からチェックを促すように設定変更を行いました。
Pep Upをご利用いただいている皆様にも、この機会にご自身の電子メールアカウントのセキュリティ対策について見直しを図っていただけますと幸いでございます。
また、PepUpに限らず、他のWebサービスのご利用時にPep Upと同じメールアドレス・パスワードをご使用になることも高いリスクとなります。第三者による悪用を防ぐため、早急に該当Webサイトにおいてもパスワードの変更をご検討ください。